ラーメン二郎支店一覧の最近のブログ記事

旧ラーメン二郎

| コメント(0) | トラックバック(0)

旧ラーメン二郎とは、かつてラーメン二郎を呼称していたが、現在はラーメン二郎を呼称していないラーメン店を言う。ラーメン二郎支店において一般的でない特徴を有する店舗が多く、ラーメン二郎専用醤油を使用していない店舗もある。

●ラーメン生郎
旧ラーメン二郎吉祥寺店(1986年開店)。成蹊大学の学生が二郎の「二」に線を書き足すイタズラをしたのが現在の店名の由来である。

●ラーメン富士丸
旧ラーメン二郎赤羽店を中心とするグループで赤羽(富士丸)系と呼ばれる。系列店は、神谷本店(1991年開店、旧ラーメン二郎赤羽店)、板橋南町店(2002年開店)、西新井大師店(2003年開店)、北浦和店(2004年開店)の4店舗である。

●ラーメン
フーズ系と呼ばれ、「二郎フーズシステム」から麺の供給を受ける店舗グループ。同社は虎ノ門店の二階に所在する。店名は「ラーメン二郎」から二郎を消したただの「ラーメン」である。系列店は、虎ノ門店(1996年開店、旧ラーメン二郎虎ノ門店)、新橋店(1997年開店、旧ラーメン二郎新橋店)、神田店(1998年開店、旧ラーメン二郎神田店)と3店舗である。

●ラーメン大
旧ラーメン二郎堀切店の流れを汲む店舗でグループで堀切系と呼ばれる。系列店、堀切店(1998年開店、旧ラーメン二郎堀切店)、蒲田店(1997年開店、旧フーズ系ラーメン二郎蒲田店)、西荻店(2006年11月開店)、本郷店(2007年12月開店)、蕨店(2007年12月開店)、下高井戸店(2008年8月開店)、池袋西口店(2008年11月開店)と7店舗である。

・目黒店(1995年7月開店)
・仙川店(1995年10月開店)
・鶴見店(1996年2月開店)
・武蔵小杉店(1996年開店)
・歌舞伎町店(1997年8月開店)
・品川店(1997年開店)元フーズ系
・新宿小滝橋通り店(1999年2月開店)
・環七新代田店(2000年1月開店)
・八王子野猿街道店2(2000年8月開店、2006年6月移転)
・池袋東口店(2001年2月開店)
・新小金井街道店(2001年3月開店)
・亀戸店(2001年4月開店)
・京急川崎店(同上)
・府中店(2001年5月開店、2006年5月移転)
・高田馬場店(2002年5月開店)
・松戸駅前店(同上)
・めじろ台法政大学前店(同上)
・荻窪店(2002年10月開店)
・上野毛店(2002年11月開店)
・京成大久保店(2002年12月開店、一時閉店後2008年9月11日移転・新装開店)
・環七一之江店(2003年11月開店)
・相模大野駅前店(2003年12月開店)
・横浜関内店(2004年10月開店)
・神田神保町店(2004年11月開店)
・小岩店(2005年11月開店)
・ひばりヶ丘駅前店(2006年6月開店)
・桜台駅前店(2007年1月14日開店)
・栃木街道店(2007年11月25日開店)
・立川店(2008年4月27日開店)
・大宮店(2008年8月24日開店)

この他にも過去ラーメン二郎支店だった、独立した店や、そのグループが存在する(後述)。